お役立ちサプリメント一覧
- Yuki
 - 2016年6月15日
 - 読了時間: 2分
 

◇EPA/DHA(オメガ3脂肪酸)☆
〇主な作用
・抗酸化作用
・抗腫瘍作用
・抗炎症作用
・血液の浄化
・脳・神経系の機能に関与
☆FishOil(魚油)☆
スーパーEPA
水銀除去済サプリメント
インターフェニックス社
酸化しやすい油のため、カプセルタイプがお薦めです。
人間用のサプリメントなので、飼い主さんと一緒に使用できます。
◇消化酵素
〇主な作用
・栄養代謝
〇対象
消化器系が衰えてくるシニア犬・猫
ペットフードや加熱した食べ物を食べている犬・猫
☆プロザイム☆
ペット消化酵素
◇天然の栄養補助サプリメント・ハーブ
〇ビタミンC,E ミネラル補給
☆ローズヒップパウダー☆
オーガニック
私が買っているところです。
自分で飲むときにも粉末の方が使いやすいので粉末を使っています。
〇ビタミンB12、βカロチン、ミネラル補給
☆スピルリナパウダー☆
なんと札幌フードDで扱っているとか。未確認です。
私は東京で成城石井に寄ったときに購入しています。
生活の木でも買えるかもしれません。
メーカーはこちらを推すということではありませんが
スピルリナだけを粉末にしているところがポイントです。
少量で栄養豊富な食材として「スーパーフード」と呼ばれていますので
飼い主さんと一緒に食べることができます。
植物性食品でビタミンB12を含むのは
スピルリナやミドリムシ(ユーグレナ)、クロレラのような「藻」だけです。
猫には、動物性の脂が必要
わんちゃんも、わざわざ脂身を全部きれいに取り除いたりせず
少しは食べてもらいた
脂肪も、塩分も
悪者じゃない。
過剰摂取に問題があるのは
脂肪や塩分だけではない。
一つの栄養だけを見て「良い、悪い」と判断するのではなく
食事全体、1~2週間、1か月などの期間全体で
わんちゃん猫ちゃんと相談しながら
食べ物を選んでいきましょう。




















コメント